種類とサイズ

マツカラのラインナップ

マツカラでは用途や好みに合わせて2種類の薪小屋をご用意しています。

不安定な薪が崩れないよう、柱がしっかりと支えます。

Matsuko

松恋(まつこ)

「中段あり」の薪小屋です。

不揃いな薪の積み重ね、薪の乾燥具体に合わせた分類ができるなど、用途に合わせて柔軟に使うことができます。

Karazou

唐匠(からぞう)

「中段なし」の薪小屋です。

空間を余すことなく最大限に活用できます。

Size

サイズ

薪小屋のサイズは2種類とも、幅約4m ×  高さ約2m  × 奥行約1m です。

薪の樹種や積み上げた際の隙間の大きさにもよりますが、約3トンの薪を保管することができます

一般的な薪の使用量(20kg/日)だと、約5カ月分になります。

ワンシーズン分の薪をしっかり、かつ、安全に保管することができます。

【計算条件】
・保管容量:薪小屋の70%(8㎥×70%=5.6㎥)
・乾燥薪の密度: 550 kg/m³(広葉樹ナラやカシなど)
・1日あたりの消費量:20kg

カスタマイズ

マツカラが持つ素材や構造の機能をそのままに様々なカスタマイズも可能です。

  • 床板や背板、ドアを取り付けて小屋にする。
  • 片側は薪小屋、片側は小屋にする。
  • スペースや薪の使用量に合わせ横幅を小さくする。
    など

カスタマイズは別途お見積もりとなります。

ご注文はこちらから