基礎とは、建物を支えるために地面に作る土台のことです。
建物が傾いたり、沈んだりするのを防ぎ、地震や風といった外部からの力に耐えられるように、建物をしっかりと支えるために欠かせない部分です。
薪小屋は住宅ほど厳密に水平が求められるものではありません。
ですが、数トンにも及ぶ重量物を長期間保管するため、長期間の安全面や安定性を考慮して、基礎の設置を推奨しています。
基礎の有無は建物の寿命や安全性を大きく左右します。基礎がないと建物が傾く・歪む・傷むリスクが高くなります。
また、基礎で地面から浮かせることで薪小屋や薪に直接湿気が伝わることを防ぎ、腐敗やカビの発生を抑えます。
特に、以下のような場所に設置する場合は基礎工事は必須です。
基礎工事はまず、建物の正確な位置や基礎の高さを示すために、精密な計測を行いながら、木の杭や板などで仮設の枠組みを作ります。
凍み上がりの影響が出ない深さまで掘削を行い、砕石を敷き詰め転圧することで地盤を固めます。
練り上げたコンクリートを流し込み、コテで表面を整えながら、十分に固まるまで待ちます。
基礎の上に組み上げることで、地盤沈下や建物の傾きを防ぎ、長期間の安定性を得ることができます。
また、地面から離すことで、雨や湿気による薪小屋へのダメージを抑え、薪を適切に乾かすことができます。
弊社で基礎工事も合わせてご依頼いただいた場合、薪小屋の保証期間は5年間となります。
基礎工事なしで施工のみをご依頼いただいた場合の保証期間は2年間です。
(ただし、当社が基礎工事が必要と判断したにもかかわらず、お客様のご都合により基礎工事を行わなかった場合は保証の対象外となります)
薪小屋キットのみをご購入の場合は、30日間の保証でお届けした材料の初期品質不良に限り、部材の交換対応とさせていただきます。
保証期間内に材質や構造、組み立てに起因する不具合が出た場合は無償で修理いたします。(キット購入のみの場合、組み立て後の不具合は保証対象外です)
木材などには擦り傷や黒ずみなどがある場合があります。
【保証の対象となる不具合】
弊社施工時の不手際による不具合
【保証の対象外となる不具合】
お客様ご自身による改造や修理が原因で発生した不具合